こんにちは!
【楽天カード】
1 カード取得の経緯
レストラン等でお勘定する際に、
「楽天カードはよろしいですか?」
と聞かれることが多く何とかしたいと思っていました。
定年退職後でしたたが、イオンカードを作ることができたのでダメもとでカードを申し込み。
特に問題なく、カードを作ることがて3年以上が経過しています。
【ハワイのインターナショナルマーケットプレイス】
2 カードの特徴
HPでの”楽天カードの強み”が掲載されています。
・年会費永年無料
・ポイントがザクザク貯まる(基本は1%還元)
・安心のセキュリティ
などです。
また、デザインを選べたり各種のキャンペーンも魅力かもしれません。
一言でいえば、”楽天経済圏を満喫するには必須のカード”だと思います。
3 使用してのコメント
⑴ 楽天ポイント
買い物を通じて気づかない間に楽天ポイントが貯まるのは嬉しいものですね。
そして貯まったポイントで、ランニングシューズなどを購入して来ました。
まだまだ勉強不足ですが、”楽天経済圏なかなかやるな!”と思っています。
そんなこともあって、楽天の株主になってしまいました。
【ラウンジ内の様子】
⑵ ハワイでのラウンジ
2023年11月にハワイ旅行をしました。
海外渡航中は楽しい反面ストレスを感じることが多いのも事実。
そんな時、日本語の通じるラウンジにて大切にしていただけるのは、旅行者にとっては大きな癒し!
カードを持っていたお陰です。
もちろん、同伴した家族も一緒。
フリードリンクを頂きながら、さまざまなハワイ情報も収集できて助かりました。
感謝です。
【ラウンジで頂いたソフトドリンク】
⑶ クレカ投資
当初は月に2万円で現在は1万円を3年くらい継続しています。
家計簿アプリのマネーフォワードで確認してびっくり。
62万円の取得価格で、評価益が32万円以上、評価損益率は52.97%とのこと。
複利の効果はすごいですね!
長期積立分散投資の良さはほとんどの方が1度は耳にしたことがあると思います。
でも、その中で、どれだけの人が実行するのか?
そして、さらに投資をやめないで継続できる人はどのくらいの割合なのか?
さらに、継続に加え改善(見直し)を加えることの大切がどの程度認識されているのか?
良き勉強になります。
⑷ 気になっていること
特に不便を感じたことはありません。
でも、気になっていることは2つ。
一つは楽天モバイルの赤字の影響について。
株主になったので、総会でそのあたりについて自分なりに確認したいと考えています。
もう一つは、
ということがあります。
そんな反省も込めてこの記事を書いています。
5のつく日は”お得”とか旅行の割引券だとか、お恥ずかしいですがまだ実行レベルにも至っていません。
よって、これからも自分なりに楽天カードで得られた”気づき”を追記してアップデートしていきたいと思います。
【ラウンジでのパンダ】
4 まとめ
楽天カードについて述べて来ました。
当初はポイントを無駄にしたくないという思いでカードを保有しました。
けれども、ハワイ旅行やクレカ投資などでそれ以上の恩恵を受けています。
まだまだ知らないことばかりですが、自分のペースでこれからも楽天カードと上手に付き合っていきたいと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。