こんにちは!
今日は先月愛車を売却したのでその時の様子を記事にしました。
【APIT(オートバックス)@東雲】
■経緯
車種はトヨタのミニバン、走行距離15万キロ超、保有20年超です。
最近、経年劣化が著しくラジエター交換(9万円)を機に、車検までに売却することを決定しました。
なお、下取りにしなかったのは次はカーシェアをしようと考えていたためです。
■情報収集
YouTube「車売却」に関する動画を検索してポイントを押さえました。
・ネットの一括査定はやめた方がいい
・オートバックスやビックモーターズ大手7社の中で決めるのが無難。
20年目の車だったので相見積をしてもそんなに価格は変わらないと考え、メンテでお世話になっていたオートバックスに売却候補を絞りました。
【APIT(オートバックス)の店内】
■オートバックスとの事前調整
事前調整で売却時に用意するものとして
・実印
・車検証
・印鑑証明書:200円
・戸籍謄本の附票の写し(車検証と現住所が異なる場合):300円
が必要とのことでした。
料金はマイナンバーカードを用いた時のものです。
戸籍の住所と現住所が異なっていたため、コンビニの端末で他府県との役所との”連結”手続きを実施し完了までに1週間程要しました。
また、税金の戻りを考えると、25日頃までに車のチェック&手続きを完了することが望ましいとのアドバイスをもらいました。
なお、ワックスなど不要なモノはそのまま車内に入れておいても良いとのことでした。
■売却代金
リサイクル料込みで38,000円でした。
比較的人気のあるトヨタのミニバンだったので20年経っても値段が付いたと説明を受けました。
また、車の状況は、あちこちに小さな油漏れ等がみられたとのことでした。
事前に3万円から5万円の範囲と聞いていましたので、そのまま承諾。
ちなみに、この車、この先地球上のどこかをまた走り続ける可能性があるとのことでした。
ちょっと、うれしかったです。
■税金
車を売却した翌月半ばには税金が戻ってきました。
予想以上に早かったです。
都税還付金は34,100円 でした(6月売却)。
【税金の戻し】
■駐車場の契約解除
月極駐車場でしたので1か月前に契約解除の通知をしました。
契約解除は問題なかったのですが、口座引き落としが間に合わなかったため、駐車料金を返金するための口座を通知する手続きを郵送で行いました。
5月に手続きをして6月いっぱいで駐車場契約を終了したのに、7月の駐車料金が払い戻されるのは7月下旬というのは、ピットデザイン、ちょっと遅すぎます。
今回の売却でいちばん気になったのはこの駐車場の契約解除でした。
■売却したいまは?
売却した車については20年以上も無事故でした。
感謝しかありません。
今は、オリックスのカーシェアを利用しています。
使い慣れれば便利だと思います。
基本料金は月840円であとは使用状況によります。
いままで、車の維持コストが年間50万円近くかかっていたことを考えると大幅なコスト削減です。
お金と上手にやっていくのは
・収入を増やす
・支出を抑える
・運用利回りを上げる
の3点がポイント。
その意味で、車の維持費削減を上手にやれてホッとしています。
ちなみに、オリックスの株主でもあるのでカーシェアでも優待をめいっぱい効かせております。
おつきあいいただき、ありがとうございました。
#車 #売却 #オートバックス #税金 #駐車料金 #リサイクル料