こんにちは!
今年のオリックスのふるさと優待が4つ全て届きましたので簡単に紹介します。
目次
- ●オリックスの株主優待制度
- ●〈アンリシャルパンティエ〉ガトー・キュイ・アンサンブル 兵庫県
- ●〈鶏の炭火焼〉 宮崎県
- ●<伊達の牛たん本舗>牛たん詰め合わせ 宮城県
- ●<アルプス正宗・亀乃世>吞み比べ3本セット 長野県
●オリックスの株主優待制度
株主カードは3月と9月末の100株以上保有の株主
ふるさと優待(カタログギフト)は3月末の100株以上の株主
ただし、長期優待制度として3年以上の株主はワンランクアップのカタログギフトとなります。
残念ながら、我が家は未だ3年未満の株主ですが、それでも今回頂いた4つのギフトはみな満足できるものでした。
以前紹介した洋菓子も含め、4つのふるさと優待を紹介します。
●〈アンリシャルパンティエ〉ガトー・キュイ・アンサンブル 兵庫県
ひと口サイズの焼き菓子に、フィナンシェとマドレーヌ、クッキーが詰め合わさっています。
見ているだけで幸せな気持ちになりました。
いろいろな味が楽しめますが、アンリ・シャルパンティエをよく知る人で好みがはっきりしている人にはそれをチョイスしたほうがいいかもしれません。
●〈鶏の炭火焼〉 宮崎県
宮崎県民が愛する「鶏の炭火焼」。
国産鶏のみを使用し、職人による手焼きで仕上げられているそうです。
見た目は地味ですが、ジューシーでしっかりとした触感が酒のつまみとして最高!
以前、宮崎に旅行した際にすっかり気に入ってしまいました。
炭火で焼いた地鶏の美味しさを知っている人にはおススメです。
味はもちろん、100gで13袋というボリュームも嬉しいです。
●<伊達の牛たん本舗>牛たん詰め合わせ 宮城県
焼いて楽しめる味付け牛たんと牛たんスモークの詰合せ。
美味しいです。
高級品のためか、ちょっと量が少ないのが残念。
・牛たん塩仕込み:135g
・牛たん味噌煮込み:100g
・牛たんスモークスライス:135g
●<アルプス正宗・亀乃世>吞み比べ3本セット 長野県
3種類の味がはっきりと分かります。
・アルプス正宗:純米吟醸
・亀乃世:普通酒
・アルプス正宗:特別純米
日本酒はお米の中心部にあるデンプン質から作りますが、そのためには周りのタンパク質や糖質を削る(精米)することが必要になります。
精米歩合の違いで味が大きく変わることが実感されます。
いろいろと飲み比べて自分の好みを探る飲み方も楽しいです。
美味しいお酒は、米と水(軟水)で決まると言われています。
アルプスのお水はどうなのでしょうか・・・?
いろいろと興味が尽きません。
おつきあいいただき、ありがとうございました。