こげぱんの資産運用

ピンチはチャンスなりをモットーに株式投資を中心とした資産運用についてつづります

ニューラルポケット(4056)について

こんにちは!

 

この記事は、ニューラルポケット(4056)の株式に関心のある方に向けて、株主としての所感をまとめたものです。

 

・高値つかみ

・テンバーガー候補という株チューバ―もいるけれど・・・

 

 【目次】

1 ニューラルポケットについて

⑴ 会社概要 

⑵ 株式購入のきっかけ

⑶ 業績  

2 株主総会

3 株主としてのコメント

 

株主総会が実施されたグランドプリンス東京ミッドタウン日比谷

f:id:cogepan20:20210409113856j:plain

 

 

1 ニューラルポケットについて

⑴ 会社概要

人工知能(AI)関連の会社です。

2020年8月20に上場した、社員約40名、時価総額約850億円という新しい会社。

 

 

・ミッション

 『世界を便利に、人々を幸せに』

 

・セグメント

 AIエンジニアリング事業(単一)

 

・3つの重点事業領域

 スマートシティ

 サイネージ広告

 ファッショントレンド解析

 

・対処すべき課題

①開発体制の強化及び優秀な人材の確保

 端末処理(エッジコンピューティング)による深層学習モデルの低コスト活用は会社の技術力の源泉のひとつ

②さらなる新規事業の創出

③内部管理体制の強化

 

⑵ 株式購入のきっかけ

2020年上場後、株価のモメンタムの良さに惹かれて購入。

けれども、株価が落ち着くとともに塩漬け状態に。

高値つかみです。

それでも、一応、会社の将来性に惹かれて持ち続けています。

投資においては、買う理由と売る理由が一致することが望ましいとされています。

株価上昇の勢いが買う理由ならその勢いがなくなった段階で売るべきでした。

また、将来性が買う理由なら、IPO直後ではなく価格が落ち着いた後で買うべきでした。

分かっていてもなかなか実行するのは難しいですね。 

 

⑶ 業績

 

前期までが赤字でしたが、今期は初めての黒字に転換しています。

 

・収益性

 売上高総利益率:88%

 売上高営業利益率:22%(10%以上が優良株)

 上記の通り、収益性の高い事業をしていることが分かります。

 

・安全性

 流動比率277%(200%が好ましい)

 自己資本比率63%(30%以上が望ましい)

 

東大卒、元マッキンゼーという経歴を持つ経営者だけあって、これといった経営上の問題も見当たりませんでした。

 

f:id:cogepan20:20210409114848j:plain


 

2 株主総会

第3回株主総会 2021年3月30日 東京ミッドタウン日比谷

議案は取締役の選任の件

 

なんと総会は5分で終了しました!

自分の株主総会最短時間の記録更新です 。

 

総会後は、事業戦略についての説明会が始まりました。

社長からの主要な説明事項は下記の通り。

 

・スマートシティという概念説明(千葉県柏市スマートグリッドユビキタスetc)

・AIスマートシティ革命(AIカメラの駐車場への適用例)

・今期は事業をスケールさせていく重要な年、営業体制を拡充し品質の安定を図る。

 

トータルの時間は約50分程度でした。

 

主な質疑応答は以下の通り。

 

Q.コンプライアンスの観点から、Twitterアカウントの公式化をすべきでは?

A.検討する。心配無きよう心掛ける。

 

Q.一次データを保有しなくても競争力は確保できるのか?

A.当社の技術力’(物体・人物認識技術)で競争力は確保できる。例えば、デジタルサイネージを見た人の反応の程度や属性などの情報を顧客に提供することは容易にできるものではない。

 

Q.”スマートシティ”トヨタ、スマートビルと言えばソフトバンクだが、関連は?

A.大企業とは競合しない分野で取り組んでいる。

 

Q.防犯に役に立つのでは?

A.ご指摘の通り。その分野にも注力していく。 

  

f:id:cogepan20:20210409113839j:plain

 

3 株主としてのコメント

 

技術力は凄いのだと思いますが、会社のHPや社長の説明を伺っても素人にはなかなか理解が難しいところも正直あります。

AIを取り入れることによる「ビフォー アフター」のような形でもう少し分かりやすい説明があってもいいように思います。

 

株について語るユーチューバーの中にはニューラルポケットをテンバーガー候補として毎週取り上げていらっしゃる方もいます。

けれども、正直自分は半信半疑

自分はAI関連銘柄として同じように期待されたアルベルトPKSHAの株主でもあり、両者3年以上も、勉強しているからかもしれません。

なかなか、AI関連銘柄は意外と手ごわいですよ!

 

株主総会時のお土産】

f:id:cogepan20:20210410200359j:plain

 

以下、自分が感じた会社の強い点と気になる点を列挙します。

 

⑴ 会社の強い点

・成長性の高さ

・高収益性

・国が進めるDX関連

・技術力の高さ

 

⑵ 会社の気になる点

・ 取締役の退任

 坂本教晃氏 2020年4月27日退任

 染原友博氏 2020年12月25日退任

任期途中での取締役の退任というのは珍しい。

喧嘩でもしたのでしょうか?

会社への悪影響が限定的であればいいのですが・・・。

・重松路威社長(法人を含む)の持株比率が50%以上

 基本的に株主総会で解任されることはありません。

 今は頑張っていますが、この状態のまま月日が経つとファーストブラザーズのような閉塞感に満ちた状態にならなければいいのですが・・・。

・何で儲けているか分からない?

 7億6200万円の売り上げの内訳が見えない。

 少なくとも、スマートシティ、サイネージ広告、ファッショントレンド解析別の売り上げ構成比率の開示は欲しい。

 AIカメラで駐車場管理の効率化が図られるとしても、駐車場誘導員の人件費レベルの話。

 スマートシティ革命とは結びつかない。

・売り上げの6割がソフトバンク

 ソフトバンクに売り上げを依存している状態で大丈夫なのか?

 米中対立の現状、米国がファーウエー等の中国企業を次々にブラックリストに掲載し、取引相手に対しても厳しい制裁を下しています。

 ソフトバンクがその制裁対象となってその影響が直撃という事態にならなければいいのですが・・・。

 また、質疑応答でも明らかなように、ソフトバンクに対して何を収めて収益を上げたかについて、社長は説明を避けた。

 相手のある話であり、機密保持契約等もあるかもしれないがなるべく情報を開示してほしい。

・社長のプレゼンや質疑応答が上手くない。

 AIについては専門的識能がないため理解が容易ではないことは承知しています。

それでも、ぺプチドリームの社長の話は、バイオについての知見がない素人の人にもわかった気持ちになるような凄いものがありました。

5段階評価でぺプチを5とすればニューラルポケットの社長のプレゼンは残念ながら3以下です。

もう少し自信をもって、活舌良く、言葉に熱意を込めることでご自分の思いの伝わり方が相当違ってくると思われます。

また、同じAI企業でもAI CROSSの社長の質疑応答は、明確で、分かりやすく、ちゃんと会話が成立していました。

その点においても、重松社長の場合は・・・。

まだ若いので今後の奮起に期待します。

・ロックアップの定期的な解除

・AI市場というレッドオーシャンにおける生き残り(優秀な企業は多数存在)

・技術力の優位の賞味期限

 

考えだしたらきりがありません。

けれども、考えてみれば創業3年目の若い会社

いろいろあって当然と言えば当然。

過大評価も過小評価もせず冷静に今後の事業の展開を見守りたいと思います。

 

おつきあいいただき、ありがとうございました。   

 

※当ブログに掲載されている所感は、あくまでも個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではなりません。投資は自己責任でお願いします。 

 

※この記事を読んで、良かったと思われる方は★を押していただくと励みになります。

 

#株式 #株主総会 #投資 #資産形成 #資産運用 #ニューラルポケット