こげぱんの資産運用

ピンチはチャンスなりをモットーに株式投資を中心とした資産運用についてつづります

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

UUUM(3990)について~個人経済圏というコンセプト

こんにちは! この記事は、UUUM(3990)に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・ユーチューバーからの【逆風】とは反対に増収増益 ・個人経済圏というコンセプト 【目次】 1 UUUMについて ⑴ 会社概要 ⑵ 株主になったきっかけ …

TAKARA&COMPANY【7921】~株主総会雑感

初投稿:2021.8.30、更新日2022.2.8、2022.8.27 こんにちは! この記事は、TAKARA&COMPANY【7921】に関心のある方に向けた株主としてのコメントをまとめたものです。 なお、2022年8月の株主総会の内容を追記して、記事をアップデートしています(更…

投資法人みらい(3476)について

初投稿:2021.8.24、2022.7. こんにちは! この記事は、投資法人みらい(3476)に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・はじめての投資主総会 ・執行役員が兼務で運営する高収益法人 【目次】 1 投資法人みらいについて ⑴ 会社…

ふるさと納税:長野県豊丘村のあかつきと川中島白桃

こんにちは! 長野県豊丘村からのふるさと納税の返礼品を2つ頂きました。 感想を簡単に紹介します。 ●あかつき 7月28日にクール宅急便で到着しました。 ふくしま県を代表する桃ですが、長野県産も負けてません。 ふるさとチョイスを通じた昨年の1万円の…

MUFG【8306】について~最高益で上方修正

初投稿:2021.8.20、更新日:2021.12.24 こんにちは! この記事は、MUFG【8306】に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・ずっと慣れ親しんできた銀行 ・「挑戦と変革」への取組 2022年3月期の中間報告書を頂きましたので、…

ビジョナリーHD【9263】~株主総会雑感

初投稿:2021.8.19、更新日:2021.12.31、2022.7. こんにちは! この記事は、ビジョナリーHD【9623】に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・止まらない株価の下落と経営責任 ・株主優待目当てで株主となりメガネを購入 なお、株…

ライザップ【2928】について

初投稿:2021.8.16、更新日:2021.11.27 こんにちは! この記事は、札幌アンビシャス上場銘柄ライザップ【2928】に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 更新日に株主優待として頂いたボディ用マッサージジェルについてのコメント…

オリックスのふるさと優待4選(2021年)

こんにちは! 今年のオリックスのふるさと優待が4つ全て届きましたので簡単に紹介します。 目次 ●オリックスの株主優待制度 ●〈アンリシャルパンティエ〉ガトー・キュイ・アンサンブル 兵庫県 ●〈鶏の炭火焼〉 宮崎県 ●<伊達の牛たん本舗>牛たん詰め合わせ …

ENEOS【5020】〜株主総会雑感

初投稿:2021.8.11、更新日:2022.7.27 こんにちは! この記事は、ENEOS【5020】に関心のある方に向けた株主としてのコメントをまとめたものです。 なお、株主総会の内容を追記し、記事をアップデートしています(更新か所は青字です)。 ・減収増益の理由…

三菱ケミカルグループ【4188】〜選択と集中

初投稿:2021.8.8、更新日:2022.1.11、2022.7.23 こんにちは! この記事は、三菱ケミカルHD【4188】に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・総合石油化学メーカーからの脱却 ・選択と集中 なお、株主総会の内容を追記し記事をア…

TAC(4319)について ~株価下落の3要素~

こんにちは! この記事は、TAC(4319)に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・公認会計士や中小企業診断士を養成しているのに自社の経営は・・・ ・株価が下がる3要素がそろっている 【目次】 1 TACについて ⑴ 会社概要 ⑵ …

TBS(9401)について~株主総会で感じた3つの問題点

こんにちは! この記事は、TBS(9401)に関心のある方に向けた株主としてのコメントを記したものです。 ・メディアコンテンツでは稼げない ・不動産も競争激化 【目次】 1 TBSについて ⑴ 会社概要 ⑵ 株主になったきっかけ ⑶ 経営分析 2 株主総会等 ⑴ …

2021年7月の投資のふりかえり

こんにちは! 7月の投資は厳しい状況でした。 ・7月の株式投資の含み損は約78万円(本年の含み損は約35万円) ・7月の株式投資では248,800円利確(本年の確定した利益は約86万円)。 ご存じのように7月は日本株がさえない状態で、その影響を…